東海村議会 > 2019-08-19 >
09月02日-01号

  • "フィルム"(/)
ツイート シェア
  1. 東海村議会 2019-08-19
    09月02日-01号


    取得元: 東海村議会公式サイト
    最終取得日: 2021-10-05
    令和 1年  9月 定例会(第3回)東海村告示第 19号 令和元年第3回東海村議会定例会を次のとおり招集する。 令和元年8月19日                   東海村長 山田 修1 期日  令和元年9月2日2 場所  東海村議場          令和元年第3回東海村議会定例会                会期日程日次月日曜日開議時刻区分摘要第1日9月2日月午前10時本会議会議録署名議員の指名 会期の決定 諸般の報告 行政報告 議案上程及び議案説明 議員提出議案上程及び議案説明 請願 陳情第2日9月3日火-休会 第3日9月4日水-休会 第4日9月5日木-休会 第5日9月6日金-休会 第6日9月7日土-休会 第7日9月8日日-休会 第8日9月9日月-休会 第9日9月10日火午前10時本会議一般質問第10日9月11日水午前10時本会議一般質問第11日9月12日木午前10時本会議一般質問第12日9月13日金午前10時委員会一般会計予算決算委員会 特別会計予算決算委員会第13日9月14日土-休会 第14日9月15日日-休会 第15日9月16日月-休会 第16日9月17日火午前9時委員会一般会計予算決算委員会 特別会計予算決算委員会第17日9月18日水午前10時委員会一般会計予算決算委員会第18日9月19日木-休会 第19日9月20日金午前10時委員会一般会計予算決算委員会 特別会計予算決算委員会第20日9月21日土-休会 第21日9月22日日-休会 第22日9月23日月-休会 第23日9月24日火-休会 第24日9月25日水午前9時委員会議会運営委員会第25日9月26日木午前10時本会議追加議案上程及び議案説明 議員提出議案上程及び議案説明 委員会提出議案上程及び           議案説明 議案審議 請願 閉会中の継続調査申し出          令和元年第3回東海村議会定例会                        令和元年9月2日(月曜日)1.議事日程(第1号)   第1 会議録署名議員の指名   第2 会期の決定   第3 諸般の報告   第4 行政報告   第5 議案上程及び議案説明   第6 議員提出議案上程及び議案説明   第7 請願   第8 陳情2.会議に付議した事件   議事日程第1 会議録署名議員の指名    16番 越智辰哉議員 17番 舛井文夫議員 18番 村上邦男議員   議事日程第2 会期の決定    9月2日から9月26日までの25日間   議事日程第3 諸般の報告   議事日程第4 行政報告    報告第8号~報告第15号(別掲)   議事日程第5 議案上程及び議案説明    議案第51号~議案第72号(別掲)    認定第1号~認定第11号(別掲)   議事日程第6 議員提出議案上程及び議案説明    発議第1号(別掲)   議事日程第7 請願    請願第元-3号(別掲)   議事日程第8 陳情   陳情元-6号・陳情第元-7号(別掲)3.出席議員は次のとおりである。(20名)    1番  阿部功志議員       2番  清宮寿子議員    3番  新垣麻依子議員      4番  笹嶋士郎議員    5番  恵利いつ議員       6番  江田五六議員    7番  植木伸寿議員       8番  岡崎 悟議員    9番  寺門定範議員      10番  吉田充宏議員   11番  武部愼一議員      12番  村上 孝議員   13番  大名美恵子議員     14番  大内則夫議員   15番  河野健一議員      16番  越智辰哉議員   17番  舛井文夫議員      18番  村上邦男議員   19番  飛田静幸議員      20番  鈴木 昇議員4.欠席議員は次のとおりである。(0名)5.説明のため会議に出席した者は次のとおりである。 村長      山田 修       副村長     萩谷浩康 教育長     川崎松男       企画総務部長  箭原智浩 村民生活部長  関田秀茂       福祉部長    飯村 透 産業部長    綿引公徳       建設部長    川又寿光 会計管理者   田畑和之       教育部長    庄司真澄 監査委員               農業委員会         清水晴美               仲田 勲 事務局長               事務局長6.本会議の書記は次のとおりである。 議会事務局長  岡部 聡       次長      関田砂織 係長      松本信浩       主事      金澤綾香 △開会 午前10時00分 ○大内則夫議長 おはようございます。ご参集ご苦労さまです。 初めに、議席番号6番、江田五六議員、それから8番、岡崎悟議員から遅参届が提出されております。受理しておりますので、お知らせをいたします。 それでは、ただいまの出席議員は18名であり、定足数に達しておりますので本定例会は成立しております。 それでは、ただいまから令和元年第3回東海村議会定例会を開会いたします。 これより本日の会議を開きます。 議事日程を報告いたします。 本日の議事日程は、あらかじめお手元に配付しました日程表により議事を進めたいと思います。---------------------------------------議事日程第1 会議録署名議員の指名
    大内則夫議長 日程第1、会議録署名議員の指名を行います。 会議録署名議員は、東海村議会会議規則第126条の規定により3名を指名いたします。 16番、越智辰哉議員、17番、舛井文夫議員、18番、村上邦男議員---------------------------------------議事日程第2 会期の決定 ○大内則夫議長 日程第2、会期の決定の件を議題といたします。 お諮りいたします。 会期につきましては、お手元に配付しました会期日程案のとおり、本日から9月26日までの25日間としたいと思いますが、ご異議ございませんでしょうか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 異議なしと認め、本定例会の会期は本日から9月26日までの25日間と決定いたしました。---------------------------------------議事日程第3 諸般の報告 ○大内則夫議長 日程第3、諸般の報告を行います。 監査委員から平成31年4月分から令和元年6月分までの出納検査結果報告がありましたので、その写しをお手元に配付しております。ごらんおき願います。 以上で諸般の報告を終わります。---------------------------------------議事日程第4 行政報告大内則夫議長 日程第4、行政報告を行います。 行政報告を許します。 村長。 ◎山田修村長 (登壇)おはようございます。 令和元年第3回東海村議会定例会の開会に当たり、行政報告等を申し述べさせていただきます。 初めに、東海村広域避難訓練についてでございます。 去る6月24日、原子力災害の発生を想定した3回目の広域避難訓練を実施しました。今回の訓練では、役場における災害対策本部設置・運営のほか職員参集住民広報、緊急時通信連絡などとともに、つくばみらい市の2カ所の公共施設避難所を設け、地域住民等265名の参加のもとで住民避難活動訓練を行いました。 また、初めての試みとして、自衛隊や消防、高齢者介護施設と連携しての避難行動支援者12名の避難支援、さらには石神・村松の両小学校の6年生83名の避難と、その保護者への児童の引き渡し、安定ヨウ素剤緊急配布などにも取り組みました。 現在参加された住民、職員からの意見や原子力機構による外部評価などの取りまとめ作業を進めておりますが、これまでの訓練を通して避難先自治体関係機関との連携協力における経験蓄積強化等が図られていると実感しているところであり、引き続き課題の検証と実効性向上に努めてまいりたいと考えております。 続きまして、いきいき茨城ゆめ国体についてでございます。 ホッケー競技につきましては、9月29日から全国のブロック予選を勝ち抜いた成年・少年男女の全40チームが阿漕ケ浦公園県立東海高等学校を会場に熱戦を繰り広げます。 これまで各小学校中学校ホッケー部東海ホッケースポーツ少年団による炬火の採火、関東社会人ホッケーリーグ解説つき応援観戦東海まつりのフィナーレでのPR、とうかい環境ファスタ2019withキャンドルナイトにおける炬火集火イベント、さらにはホッケー競技開催50日前企画として、茨城県代表選手激励会交流会を実施するなど、さまざまな機会を通じて機運の醸成を図ってまいりました。 また、大会の運営においては、会場の環境美化やおもてなし、案内、記録写真の撮影など、企業や一般村民写真連盟東海高校生皆さんなど約400名からなるボランティアの協力を得られると聞いており、大変ありがたく、そして大変心強く感じております。 大会期間を通して来村される方々、そして出場される選手にとって、よりよい大会となるよう関係各方面と連携しながら取り組んでまいります。 最後に、東海南中学校男子弓道部全国中学校弓道大会優勝についてでございます。 去る8月17、18日、東京の明治神宮で行われた全国中学校弓道大会において、東海南中学校男子弓道部全国優勝という快挙を果たしました。決勝の福岡県大川市立大川南中学校との対戦では、12射中8射的中で相手校6射的中を上回り、勝ち得たものとのことでありました。 この日本一という結果は、学校及び地域の外部指導者の皆様の支援はもとより、これまで積み上げてきた生徒の皆さんの熱心な練習の賜物ではないかと考えております。東海南中学校男子弓道部に敬意と感謝の意を送るとともに、今後の活躍を楽しみにしたいと思っております。 それでは、行政報告の案件を申し上げます。 報告第8号から報告第11号の寄附の受け入れにつきましては、報告第8号は、東興機械工業株式会社代表取締役相澤祐一氏から青少年育成のための事業へ100万円の寄附の申し出が、報告第9号は、株式会社鈴木ハーブ研究所代表取締役鈴木さちよ氏から地球環境教育のための書籍20冊の寄附の申し出が、報告第10号は、宮本茂氏から歴史資料として石神小野崎関連書籍130点の寄附の申し出が、報告第11号は、茂木雅博氏から歴史資料として村内遺跡写真フィルム等5,945点の寄附の申し出があり、これらを受け入れましたので、議会に報告するものでございます。 報告第12号 平成30年度東海一般会計継続費精算報告につきましては、病児保育施設建設工事設計業務及び(仮称)歴史と未来の交流館建設工事実施設計業務において、継続年度が終了しましたので、地方自治法施行令第145条第2項の規定により、議会に報告するものでございます。 報告第13号及び報告第14号、平成30年度健全化判断比率の報告及び平成30年度資金不足比率の報告につきましては、地方公共団体の財政の健全化に関する法律第3条第1項及び第22条第1項の規定により、監査委員の意見をつけて議会に報告するものでございます。 報告第15号 平成30年度公益財団法人東海村文化・スポーツ振興財団決算等の報告につきましては、公益財団法人東海村文化・スポーツ振興財団から平成30年度の決算等の報告がありましたので、地方自治法第243条の3第2項の規定により、議会に報告するものでございます。詳細につきましては、別紙報告のとおりでございます。 以上で行政報告といたします。 ○大内則夫議長 行政報告は終わりました。---------------------------------------議事日程第5 議案上程及び議案説明大内則夫議長 日程第5、議案上程及び議案説明を行います。 今定例会に提出された議案につきましては、お手元に配付しました村長提出議案等一覧表のとおりであります。 提案理由の説明を求めます。 村長。 ◎山田修村長 (登壇)令和元年第3回東海村議会定例会に当たり、提出いたしました議案の概要についてご説明申し上げます。 今回提出いたしました議案は、条例の改正11件、補正予算9件、利益の処分1件、関係地方公共団体の協議1件、平成30年度決算認定11件の合計33件でございます。 議案第51号 東海村印鑑条例の一部を改正する条例につきましては、印鑑登録原票等への旧氏の記載及び性別記載の削除並びにコンビニエンスストアにおけるマイナンバーカードを使用した印鑑登録証明書交付サービスを新たに行うため、条例の一部を改正するものでございます。 議案第52号 東海村手数料徴収条例の一部を改正する条例につきましては、適正な受益者負担とするため、手数料の額の改定を行うほか、手数料の種類を整理するため、条例の一部を改正するものでございます。 議案第53号 東海村行政財産使用料徴収条例の一部を改正する条例につきましては、行政財産使用料算定規定消費税及び地方消費税に相当する額の加算規定を整理し、使用料への加算金下水道使用料を加えるなどの明確化を図り、加えて用語等の所要の見直しを行うため、条例の一部を改正するものでございます。 議案第54号 東海村立幼稚園保育料等徴収条例の一部を改正する条例につきましては、子ども子育て支援法の一部を改正する法律の施行に伴う関係政令整備等及び経過措置に関する政令の施行に伴い、公立幼稚園保育料の変更に伴う所要の改正を行うため、条例の一部を改正するものでございます。 議案第55号 東海村特定教育保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例につきましては、子ども子育て支援法の一部を改正する法律並びに特定教育保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する基準の一部を改正する内閣府令の施行に伴い、食事の提供に要する費用の取り扱いの変更、略称の変更や条項ずれに伴う所要の改正を行うため、条例の一部を改正するものでございます。 議案第56号 東海村家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例につきましては、家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準の一部を改正する省令の施行に伴い、保育所等における准看護師の配置又は保育士の配置に係る特例、避難用屋内階段に係る規制の合理化事業所内保育事業に係る連携施設に関する特例、食事の提供に係る基準の緩和等に関する所要の改正を行うため、条例の一部を改正するものでございます。 議案第57号 東海村放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例につきましては、放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準の一部改正に伴い、放課後児童支援員認定資格研修実施主体を改めるため、条例の一部を改正するものでございます。 議案第58号 東海村災害弔慰金支給等に関する条例の一部を改正する条例につきましては、災害弔慰金支給等に関する法律及び災害弔慰金支給等に関する法律施行令の一部改正に伴い、災害援護資金償還金報告等に関する規定を追加し、及び災害弔慰金等支給審査委員会を新たに設置するほか所要の改正を行うため、条例の一部を改正するものでございます。 議案第59号 東海村消防団員の定員、任免、給与、服務等に関する条例の一部を改正する条例につきましては、成年被後見人等の権利の制限に係る措置の適正化等を図るための関係法律の整備に関する法律の施行に伴い、成年被後見人及び被保佐人に係る欠格条項を削るほか、その他所要の改正を行うため、条例の一部を改正するものでございます。 議案第60号 東海村水道事業給水条例の一部を改正する条例につきましては、水道法の一部を改正する法律による指定給水装置工事事業者の指定に係る更新制の導入に伴う手数料の創設及びそれに伴う所要の整理並びに水道法の一部を改正する法律の施行に伴う関係政令の整備及び経過措置に関する政令による水道法施行令の一部改正に伴う条項移動による見直し並びに社会保障安定財源確保等を図る税制の抜本的な改革を行うための消費税法の一部を改正する等の法律、社会保障安定財源確保等を図る税制の抜本的な改革を行うための消費税法の一部を改正する等の法律等の一部を改正する法律、社会保障安定財源確保等を図る税制の抜本的な改革を行うための地方税法及び地方交付税法の一部を改正する法律及び社会保障安定財源確保等を図る税制の抜本的な改革を行うための地方税法及び地方交付税法の一部を改正する法律等の一部を改正する法律による消費税率及び地方消費税率引き上げに伴う水道料金引き上げを行うため、条例の一部を改正するものでございます。 議案第61号 消費税率及び地方消費税率の改定に伴う関係条例の整理に関する条例につきましては、社会保障安定財源確保等を図る税制の抜本的な改革を行うための消費税法の一部を改正する等の法律及び社会保障安定財源確保等を図る税制の抜本的な改革を行うための消費税法の一部を改正する等の法律等の一部を改正する法律による消費税引き上げ並びに社会保障安定財源確保等を図る税制の抜本的な改革を行うための地方税法及び地方交付税法の一部を改正する法律及び社会保障安定財源確保等を図る税制の抜本的な改革を行うための地方税法及び地方交付税法の一部を改正する法律等の一部を改正する法律による地方消費税率引き上げに伴い、水道加入分担金水道加入特別負担金及び下水道使用料引き上げを行うため、関係条例の一部を改正するものでございます。 議案第62号 令和元年度東海一般会計補正予算(第4号)につきましては、予算総額歳入歳出それぞれ6億1,948万8,000円を追加し、予算総額を197億2,943万5,000円とするものでございます。補正の主な内容につきましては、幼児教育保育無償化による施設等利用給付費の増額のほか、平成30年度実質収支の確定に伴い、必要な予算措置を講じるものでございます。 議案第63号 令和元年度東海国民健康保険事業特別会計補正予算(第1号)につきましては、予算総額から歳入歳出それぞれ5,592万3,000円を減額し、予算総額を30億8,960万9,000円とするものでございます。補正の主な内容につきましては、平成30年度実質収支及び国民健康保険事業費納付金の確定に伴い、必要な予算措置を講じるものでございます。 議案第64号 令和元年度東海後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号)につきましては、予算総額歳入歳出それぞれ541万9,000円を追加し、予算総額を4億6,130万2,000円とするものでございます。補正の内容につきましては、平成30年度実質収支の確定に伴い、必要な予算措置を講じるものでございます。 議案第65号 令和元年度東海介護保険事業特別会計補正予算(第1号)につきましては、保険事業勘定予算総額歳入歳出それぞれ2億3,306万3,000円を追加し、予算総額を27億6,464万1,000円とするものでございます。補正の主な内容につきましては、平成30年度精算として介護給付費準備基金への積立金のほか、平成30年度実質収支の確定に伴い、必要な予算措置を講じるものでございます。 また、介護サービス事業勘定につきましては、予算総額歳入歳出それぞれ73万3,000円を追加し、予算総額を581万6,000円とするものでございます。補正の内容につきましては、平成30年度実質収支の確定に伴い、必要な予算措置を講じるものでございます。 議案第66号 令和元年度水戸・勝田都市計画事業東海西土地区画整理事業特別会計補正予算(第1号)につきましては、予算総額歳入歳出それぞれ1,333万2,000円を追加し、予算総額を1億503万円とするものでございます。補正の内容につきましては、平成30年度実質収支の確定に伴い、必要な予算措置を講じるものでございます。 議案第67号 令和元年度水戸・勝田都市計画事業東海駅東土地区画整理事業特別会計補正予算(第1号)につきましては、予算総額歳入歳出それぞれ650万9,000円を追加し、予算総額を2億81万9,000円とするものでございます。補正の内容につきましては、平成30年度実質収支の確定に伴い、必要な予算措置を講じるものでございます。 議案第68号 令和元年度水戸・勝田都市計画事業東海駅西第二土地区画整理事業特別会計補正予算(第1号)につきましては、予算総額歳入歳出それぞれ504万5,000円を追加し、予算総額を1,792万9,000円とするものでございます。補正の内容につきましては、平成30年度実質収支の確定に伴い、必要な予算措置を講じるものでございます。 議案第69号 令和元年度水戸・勝田都市計画事業東海中央土地区画整理事業特別会計補正予算(第1号)につきましては、予算総額歳入歳出それぞれ2億2,222万4,000円を追加し、予算総額を9億1,681万8,000円とするものでございます。補正の主な内容につきましては、整地工事に係る経費等のほか平成30年度実質収支の確定に伴い、必要な予算措置を講じるものでございます。 議案第70号 令和元年度東海下水道事業会計補正予算(第1号)につきましては、収益的収入及び支出額にそれぞれ2,511万2,000円を追加し、収益的収入及び支出額を11億3,565万8,000円し、資本的収入及び支出額にそれぞれ1億2,789万6,000円を追加し、資本的収入及び支出額を10億7,221万7,000円とするものでございます。補正の主な内容につきましては、国道245号線拡幅工事に伴う下水道管路移設工事費の追加のため、必要な予算措置を講じるものでございます。 議案第71号 平成30年度東海水道事業会計利益の処分につきましては、地方公営企業法第32条第2項の規定により、平成30年度剰余金処分計算書のとおり利益の処分について議決を求めるものでございます。 議案第72号 ひたちなか東海広域事務組合規約の変更に関する関係地方公共団体の協議につきましては、ひたちなか東海広域事務組合員が行うひたちなか公共下水道事業地方公営企業法を適用するに当たり、同法第2条第3項及び地方公営企業法施行令第1条第2項の規定により、ひたちなか東海広域事務組合規約に同法第2条第2項の財務規定等を適用する規定を加える必要が生じたため、地方自治法第290条の規定により、議会の議決を求めるものでございます。 次に、認定第1号から認定第11号までの11件は、いずれも平成30年度東海一般会計特別会計及び企業会計歳入歳出決算の認定を求めるものでございます。 以上、提出いたしました議案について概要を申し上げましたが、詳細につきましてはお手元の議案書等によりご審議の上、適切なる議決を賜りますようお願い申し上げます。 また、今会期中に補正予算1件、人事案件2件を追加提出いたしたく準備中でございます。後ほど提出いたしますので、よろしくお願い申し上げます。 以上で提案理由の説明を終わらせていただきます。 ○大内則夫議長 議案上程及び議案説明は終わりました。 議案第62号及び認定第1号については、一般会計予算決算委員会に付託いたします。また、議案第63号から議案第70号及び認定第2号から認定第11号については、特別会計予算決算委員会に付託いたします。---------------------------------------議事日程第6 議員提出議案上程及び議案説明大内則夫議長 日程第6、議員提出議案上程及び議案説明を行います。 議員提出議案は、お手元に配付しました議員提出議案等一覧表のとおりであります。 発議第1号の提案理由の説明を求めます。 大名美恵子議員。 ◆13番(大名美恵子議員) (登壇)発議第1号について提案理由を説明いたします。 発議第1号は、シルバー人材センターの法的位置づけの見直しを求める意見書案についてです。 本議案は、別紙のとおり東海村議会会議規則第14条第1項及び第2項の規定により、関係行政庁の長に対し意見書を提出するための議員提案です。 提案理由は、シルバー人材センターが地域社会の活性化に貢献する組織として維持できるよう、請負業務が派遣同様の時数労働を可能とするなど法的位置づけの見直しを求めるためです。 本議案提案の4人の女性議員は、今年1月に東海村シルバー人材センター女性部役員の方々と懇談する機会がありました。懇談でシルバー人材センター女性部の方々が日ごろ感じていらっしゃることなどお話された中から、私たち女性議員がシルバー人材センターの法的位置づけの見直しの必要性をくみ取り、今回の提案に至ったものです。 説明は以上です。十分なるご審議をよろしくお願いいたします。 ○大内則夫議長 議員提出議案上程及び議案説明は終わりました。 発議第1号については、文教厚生委員会に付託いたします。---------------------------------------議事日程第7 請願 ○大内則夫議長 日程第7、請願についてです。 本会期までに受理した請願は、お手元に配付しました請願書一覧表のとおりであります。 請願第元-3号 教職員定数改善と義務教育費国庫負担制度の堅持のための政府予算に係る意見書採択を求める請願については、文教厚生委員会に付託いたします。---------------------------------------議事日程第8 陳情 ○大内則夫議長 日程第8、陳情についてです。 本会期までに受理した陳情は、お手元に配付しました陳情書一覧表のとおりであります。 陳情第元-6号 日本政府に対して国連の「沖縄県民は先住民族」勧告の撤回を求める意見書の採択を求める陳情、陳情第元-7号 米軍普天間飛行場の辺野古移設を促進する意見書に関する陳情は、議席配付といたします。 以上をもちまして、本日の議事日程に記載された事件については、全て終了いたしました。 本日はこれをもちまして散会といたします。 ご苦労さまでした。 △散会 午前10時27分...